本日は見事内定を頂き、10月下旬でパスレル東大宮を卒業する
M・Sさんにインタビューをさせて頂きました。

就職おめでとうございます!まずは、現在の気持ちをお聞かせいただけますか?
やっとというか、ついにというか素直に就職が決まり嬉しいです。
本当にほっとしています。正直なところ、年齢や病気的な制約の多い中
厳しい状況だと思っていたので、今でも少し信じられない気持ちです。
これも皆さんのサポートのおかげだと思います。
ありがとうございました。
Q.就職が決まったときのご家族や周囲の反応はいかがでしたか?
家族は本当に喜んでくれました。
特に妻は私がずっと悩んでいる姿を見ていたので、少し安心したようです。
「頑張ったね」と言ってもらえたのが何よりも嬉しかったです。
Q. 最初、就労移行支援事業所をどのように知りましたか?
インターネットで調べて問い合わせしました。
通所しやすい場所だったので見学、体験させて頂きました。
Q. 実際、就労移行支援事業所を利用してみてどうでしたか?
日々の訓練はよかったがグループワークが大変だった。
人と話すのは嫌いじゃなかったが、コミュニケーションが苦手だったので少し苦戦しましたね。
でも今思うといい刺激になったと思います。
Q. 通所を始めて何か変化はありましたか?
歩いて通所していたので、大変だったが体力がついてきたと思う。
通所することで強制的に歩くので・・・。貧血状態が少し改善してきたかなーと思います。
Q.就労移行支援事業所でのサポートはどのような点が特に助けになりましたか?
いろいろ制約がある中、自分にあう案件を紹介いただきだいぶ助かった。
Q. 通所している期間大変だったこととは?
通所すること自体最初は大変だったが、徐々に体力がついてきたので良かった。
Q、一番の思い出は?
スタッフさんがお困りのときにパソコン関係で少しお役に立てたことが
うれしかったし自信に繋がったと思います。
Q、これから就労が始まるかと思いますが不安などはありますか?
緊張はありませんが、体調面が少し心配です。
ですが頑張りたいと思います。
Q、今後の目標は?
とりあえず長く継続できるように体力面を整え、仕事はきちっとこなしたいと思っています。
Q. 最後にパスレル東大宮へ一言お願いします
他の人に比べたら条件が厳しい中、わたしも就労に繋がったので、積極的にトライして欲しいと思います。
良くスタッフの意見を聞いて素直にトライして頂けると幸いです。
M・Sさん、就職おめでとうございます。
今後も、長く働いていけるよう、私たちも引き続きサポートさせて頂きます。
パスレル東大宮では、個別のニーズに合わせたサポートが充実しており
就職活動の支援や職場でのトラブルへの対応、メンタルヘルスのサポートなど
様々な面での支援をさせて頂きます。
障害や病気をお持ちの方々がより良いお仕事を見つけ、
充実した職場生活を送るためにサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください
パスレル東大宮では
相談・見学・体験いつでも受付中です。
何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。
(ゼロヨンハチ ハチナナイチ ノ ココイイワ)
ココイイワまでご連絡お待ちしております。
卒業生の声 M・Sさん(54歳/非代償性肝硬変)に関連する記事
まるで小さな宝石!メダカの産卵ピークに密着レポート①
今年もメダカたちの産卵シーズンがやってきました。
暖かくなるにつれて水温も上がり、パスレル東大宮のメダカたちも元気いっぱい。
今まさに「産卵のピーク」を迎えています。
メダカの卵は、直径1ミリほど。よく見ると、卵の中で成長する目玉がうっすら見えることもあります。
日...
「立ち上げからの6年間、すべてが宝物でした」退職スタッフインタビュー
開所当初からのメンバーであり、利用者さん、スタッフ、そして地域の方々からも厚い信頼を得ていた...
卒業生の声 M・Mさん(50歳/うつ病・ADHD・ASD)
M・Mさんにインタビューをさせて頂きました。就職おめでとうございます!まずは、現在の気持ちをお聞かせいただけますか?ありがとうございます。まず無職からの脱出ということで取り急ぎ安心しました。
先の見えない状況...