本日は見事内定を頂き、7月下旬でパスレル東大宮を卒業する
Y・Sさんインタビューをさせて頂きました。

Q. 最初、就労移行支援事業所をどのように知りましたか?
利用していた訪問看護事業所の看護師さんからの紹介で知りました。
ちょうど就労に意識が向いていたのですごくいいタイミングで見学させて頂きました。
Q. 実際、就労移行支援事業所を利用してみてどうでしたか?
自分に無かったパソコンスキルや就職に関する知識が養え自分にとってはすごく役立つ施設でした。
Q. 通所を始めて何か変化はありましたか?
元気になったかと思います。
通所前は少し落ち込み気味だったので。
人と関わることで心が健康になった気がします。
Q.就労移行支援事業所でのサポートはどのような点が特に助けになりましたか?
就職先が事務系の仕事だったので
業務でも使えるパソコンスキルがとくに役立ちました。
Q. 通所している期間大変だったこととは?
しいて言うなら、人間関係ですかね。
あまり気にしなかったのですが、多少は…。
Q、一番の思い出は?
イベントが充実していて楽しかった。
皆で協力して成し遂げた充実感はとても良かったです。
Q、今後の就労に関して不安などはありますか?
4年ぐらいブランクがあるので不安だが頑張らないとと思っている。
Q、今後の目標は?
お金が溜まったら海外旅行に行く事と、ゲーミングPCが欲しい。
あとはどこかのコミュニティーに属して友達作りをして寂しさを埋めたい。
Q. 最後にパスレル東大宮へ一言お願いします
1年4ケ月間ありがとうございました。
いろいろありましたが、かわいがっていただいて助かりました。
困ったりわからなかったら、スタッフさんに素直に甘えることをお勧めします。
わからないままにせず積極的にコミュニケーションを取ってほしいです。
あとは体調に気をつけて、自分のペースで焦らず頑張ってください。
Y・Sさん、就職おめでとうございます。
今後も、長く働いていけるよう、私たちも引き続きサポートさせて頂きます。
パスレル東大宮では、個別のニーズに合わせたサポートが充実しており
就職活動の支援や職場でのトラブルへの対応、メンタルヘルスのサポートなど
様々な面での支援をさせて頂きます。
障害や病気をお持ちの方々がより良いお仕事を見つけ、
充実した職場生活を送るためにサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください
パスレル東大宮では
相談・見学・体験いつでも受付中です。
何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。
(ゼロヨンハチ ハチナナイチ ノ ココイイワ)
ココイイワまでご連絡お待ちしております。
卒業生の声 Y・Sさん(27歳・うつ病)に関連する記事
卒業生の声 K・Mさん(62歳・双極性障害)
K・Mさんにインタビューをさせて頂きました。Q. 就職おめでとうございます。今の気持ちはいかがですか?ありがとうございます。
正直、まだ実感が湧いていないというのが本音ですが、とても嬉しい気持ちでいっぱいで...
おめでとうございます!6月は2名の方が就職にて卒業になりました。
6月は、2名の方が新たな一歩を踏み出し、就職の為パスレル東大宮を卒業致しました。
それぞれレジャー業界と製造業界での就業になります。
努力と情熱が実を結び、新たなキャリアをスタートさせることとなりました。
新しい環境でのスタートが、ますます輝...
先日の「調理実習」の様子です。
先日は、毎回ご好評を頂いております「調理実習」を開催しました。
今回のメニューは…「中華料理」
前日に買い出しをして、みんなで材料を切って、炒めて、盛りつけて…
普段あまり料理しないという利用者さんも、スタッフのサポートのもと
終始にぎやかな雰囲気で頑張ってくれまし...