本日は見事内定を頂き、6月下旬でパスレル東大宮を卒業する
K・Mさんにインタビューをさせて頂きました。

Q. 就職おめでとうございます。今の気持ちはいかがですか?
ありがとうございます。
正直、まだ実感が湧いていないというのが本音ですが、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
年齢的にも「もう働けるところなんてないのでは」と思っていた時期もあったので、就職が決まったと聞いたときはとても嬉しかったです。
これから新しい職場で、一つひとつ丁寧に頑張っていきたいと思っています。
Q. 最初、就労移行支援事業所をどのように知りましたか?
最初はチラシを拝見して興味を持ちました。
LINEで問い合わせをして、見学させていただきました。
とても活気がある事業所で好印象だったので通所を決めました。
今振り返ると、あの時チラシを見て連絡して本当によかったなと思っています。
Q. 実際、就労移行支援事業所を利用してみていかがでしたか?
最初は他の利用者さんがたくさんいたので圧倒されましたが
その後、皆さんとも話せるようになり少しずつ気持ちがほぐれていきました。
講義やパソコンの練習などを通して、「まだ自分にもできることがあるんだ」と
感じられたのが大きかったですね。利用者さん同士の交流もあって、年齢や障害の有無に関係なく励まし合える雰囲気が、とても心の支えになりました。
いろいろ迷惑をかけた部分もあるかと思うんですが
本当に通所出来てよかったと思います。
Q. 通所を始めて何か変化はありましたか?
通所する中で少しずつ生活のリズムが整っていき、できることが増えていくのを感じて
「あ、今日も頑張れたな」と思える日が増えました。
適度な緊張感があり、いい訓練が出来ました。
脳トレが特によかったです。記憶力が少し改善出来たと実感しております。
Q.就労移行支援事業所でのサポートはどのような点が特に助けになりましたか?
年齢的な体力の不安もあったのですが、無理に詰め込まず、少しずつ慣らしていけるよう
調整してくださったのが本当にありがたかったです。
個人的にはパソコンの訓練がすごい勉強になりました。
わからなかったことが理解出来るようになり、自分でも書類作成ぐらいなら
出来るようになりました。
Q. 通所している期間大変だったこととは?
通所期間中、プライベートでいろいろあり
その期間の通所は大変でした。
あまりに大変だったので退所することもも考えていたが、色々相談に乗ってもらい
継続してよかったと今では思っています。
Q、一番の思い出は?
他の利用者さんと仲良くなれたことや、様々なレクなども楽しかったです。
そういう時間があったからこそ、通うのが楽しくなり、続ける力にもなりました。
卓球のレクなどは、強敵のスタッフさんを倒すことを目標に頑張っておりました。
いつも負けて悔しくて、悔しくて…。いつか負かしてやろうと狙っておりました。
Q、今後の就労に関して不安などはありますか?
1年ぶりの就業なので、少し不安があります。
新しい職場の環境にうまくなじめるか、仕事のペースについていけるか
とても心配しています。特に年齢的にも体力のことが気になるので、無理をしすぎないように気をつけたいと思っています。
でも、せっかく雇っていただけるとの事なので、期待に応えていけたらと思います。
Q、今後の目標は?
仕事についたからには、長く勤めたいと思っています。
あとは仕事とプライベートを充実させ70歳ぐらいまで
テニスを楽しみたいと思っています。
ちなみに最近気になっているのは空手とボクシング。
余裕が出てきたらどちらか習いたいと思っています。笑
Q. 最後にパスレル東大宮へ一言お願いします
1年間、お世話になりました。
すごい良くして頂き、皆様には大変感謝しております。
私がここで安心して通い続けられたのは、スタッフの皆さんの温かいサポートと
利用者一人ひとりを大切にしてくれる姿勢のおかげです。
アットホームな事業所で落ち着く居場所だと感じていました。
本当にパスレルに出会えてよかったと思います。
ありがとうございました。
K・Mさん、就職おめでとうございます。
今後も、長く働いていけるよう、私たちも引き続きサポートさせて頂きます。
パスレル東大宮では、個別のニーズに合わせたサポートが充実しており
就職活動の支援や職場でのトラブルへの対応、メンタルヘルスのサポートなど
様々な面での支援をさせて頂きます。
障害や病気をお持ちの方々がより良いお仕事を見つけ、
充実した職場生活を送るためにサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください
パスレル東大宮では
相談・見学・体験いつでも受付中です。
何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。
(ゼロヨンハチ ハチナナイチ ノ ココイイワ)
ココイイワまでご連絡お待ちしております。
卒業生の声 K・Mさん(62歳・双極性障害)に関連する記事
2025夏祭りレポート:笑顔と活気に満ちた一日!
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
当日は、近隣事業所のスタッフさんや関係者にご来所頂きました。
焼きそばやたこ焼きの美味しい匂いが漂う中、ゲームコーナーでは元気な声が響き
ビンゴゲ...
訪問看護師が教える!命を守る熱中症対策セミナー
年々暑さが増し、熱中症への対策が欠かせません。
「自分は大丈夫」と思っていても、熱中症は誰にでも起こりうる危険な状態です。
特に、高齢の方やお子さん、持病をお持ちの方は注意が必要です。
そこで、OK訪問看護ステーションより看護師の小川様にご来所頂き
家庭...
「働く」を支える、身近な就労支援!
これまで積み重ねてきた日々の努力が実を結び、6月は2名の方が就職を実現しました。
そこでこの夏「就職準備の総仕上げ」として、以下のようなプログラムを強化中です。
☑履歴書・職務経歴書の最終チェック。
☑模...