本日は、見事内定を頂き、8月末でパスレル東大宮を卒業する
Oさんにインタビューをさせて頂きました。

Q. 最初、就労移行支援事業所をどのように知りましたか?
高校の実習を通して事前にパスレル東大宮で就労移行支援事業所というものを体験させて頂きました。
高校卒業後、就職する同級生が多かったが、自分はもう少し訓練をしてから社会に
出たいと思い、体験で居心地の良さを感じたパスレルに通いたいと思っていました。
Q. 実際、就労移行支援事業所を利用してみてどうでしたか?
パソコン作業などを通してPCスキルも高められたし、
色んな年齢層の方がいる中で、苦手なコミュニケーションも
少し克服出来てきた実感もあります。
Q.就労移行支援事業所でのサポートはどのような点が特に助けになりましたか?
就職活動を始めた頃、求人検索で自分に合いそうな仕事内容があると
声をかけてくださったり、企業見学に引率してくださったり、面接練習で細かく指導してくださったことが
とても心強く助けになりました。
学校でも面接練習をしたとはありましたが
より具体的に細かく指導してくださって、ありがたかったです。
Q. 就職が決まって現在はどのようなお気持ちですか?
初めての就労なので少し不安もありますが
楽しみな気持ちの方が大きいです。
Q. 現在、就職したいけどどうしていいか分からない、前に進めないと悩んでいらっしゃる方にアドバイスなどありますか?
家で一人で悩んでいる方などは、自分で色々調べてみて、一度見学したり体験したりして
一歩踏み出してほしいなと思います。
まだ就職には早いな、不安だな、と思っている学生さんにも就労移行支援事業所パスレル東大宮を
おすすめしたいです。
Q. 最後にパスレル東大宮へ一言お願いします
色々お世話になりました。
この二年間本当にありがとうございました。
Oさん、就職おめでとうございます。
今後も、長く働いていけるよう、私たちも引き続きサポートさせて頂きます。
パスレル東大宮では、個別のニーズに合わせたサポートが充実しており
就職活動の支援や職場でのトラブルへの対応、メンタルヘルスのサポートなど
様々な面での支援をさせて頂きます。
障害や病気をお持ちの方々がより良いお仕事を見つけ、
充実した職場生活を送るためにサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください
パスレル東大宮では
相談・見学・体験いつでも受付中です。
何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。
(ゼロヨンハチ ハチナナイチ ノ ココイイワ)
ココイイワまでご連絡お待ちしております。
卒業生の声 Oさん(20歳・知的C)に関連する記事
卒業生の声 K・Mさん(62歳・双極性障害)
K・Mさんにインタビューをさせて頂きました。Q. 就職おめでとうございます。今の気持ちはいかがですか?ありがとうございます。
正直、まだ実感が湧いていないというのが本音ですが、とても嬉しい気持ちでいっぱいで...
おめでとうございます!6月は2名の方が就職にて卒業になりました。
6月は、2名の方が新たな一歩を踏み出し、就職の為パスレル東大宮を卒業致しました。
それぞれレジャー業界と製造業界での就業になります。
努力と情熱が実を結び、新たなキャリアをスタートさせることとなりました。
新しい環境でのスタートが、ますます輝...
先日の「調理実習」の様子です。
先日は、毎回ご好評を頂いております「調理実習」を開催しました。
今回のメニューは…「中華料理」
前日に買い出しをして、みんなで材料を切って、炒めて、盛りつけて…
普段あまり料理しないという利用者さんも、スタッフのサポートのもと
終始にぎやかな雰囲気で頑張ってくれまし...