本日は見事内定を頂き、6月下旬でパスレル東大宮を卒業する
O・Sさんにインタビューをさせて頂きました。

Q. 最初、就労移行支援事業所をどのように知りましたか?
相談員さんの紹介でパスレルを知りました。
なんとなく雰囲気が良かったので通所を決めました。
最初はペースがつかめずよくわからなかったが、だんだんと慣れてきました。
Q. 実際、就労移行支援事業所を利用してみてどうでしたか?
レクリエーションが良い刺激になった。
苦手だったコミュニケーションの良い訓練になりました。
祝日のイベント等は苦手意識が働きあまり参加できなかったが
今思うと少しは努力して参加しておけばよかったと少し後悔しています。
Q.就労移行支援事業所でのサポートはどのような点が特に助けになりましたか?
自分の苦手な部分や障害特性を整理し、課題としてご指摘いただいたところですかね。
Q. 通所を始めて何か変化はありましたか?
めんどくさいことを後回しにする癖があったが、少し改善してきた気がする。
Q. 通所している期間大変だったこととは?
通所はじめは体調変化の波が激しすぎて、ダメかと思ってましたがなんとかここまで来れました。
家から事業所までの経路が不便で、通所が大変でした。
早めに家を出るなど、出来る事で対応して何とか頑張りました。
Q. 最後にパスレル東大宮へ一言お願いします
あっハイ、2年というと長いようで短い期間でした。
いろいろ刺激をもらった時間でした。
苦労して就労先が決まったので、すぐあきらめて退職しないよう頑張りたいと思います。
O・Sさん、就職おめでとうございます。
今後も、長く働いていけるよう、私たちも引き続きサポートさせて頂きます。
パスレル東大宮では、個別のニーズに合わせたサポートが充実しており
就職活動の支援や職場でのトラブルへの対応、メンタルヘルスのサポートなど
様々な面での支援をさせて頂きます。
障害や病気をお持ちの方々がより良いお仕事を見つけ、
充実した職場生活を送るためにサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください
パスレル東大宮では
相談・見学・体験いつでも受付中です。
何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。
(ゼロヨンハチ ハチナナイチ ノ ココイイワ)
ココイイワまでご連絡お待ちしております。
卒業生の声 O・Sさん(51歳・強迫性障害)に関連する記事
まるで小さな宝石!メダカの産卵ピークに密着レポート①
今年もメダカたちの産卵シーズンがやってきました。
暖かくなるにつれて水温も上がり、パスレル東大宮のメダカたちも元気いっぱい。
今まさに「産卵のピーク」を迎えています。
メダカの卵は、直径1ミリほど。よく見ると、卵の中で成長する目玉がうっすら見えることもあります。
日...
「立ち上げからの6年間、すべてが宝物でした」退職スタッフインタビュー
開所当初からのメンバーであり、利用者さん、スタッフ、そして地域の方々からも厚い信頼を得ていた...
卒業生の声 M・Mさん(50歳/うつ病・ADHD・ASD)
M・Mさんにインタビューをさせて頂きました。就職おめでとうございます!まずは、現在の気持ちをお聞かせいただけますか?ありがとうございます。まず無職からの脱出ということで取り急ぎ安心しました。
先の見えない状況...