調理実習お弁当コンテスト、優勝チームの発表です!

皆さん、こんにちは!先日行われた調理実習、おかげ様でトラブルもなく無事楽しく開催出来ました。

今回のテーマはズバリ「お弁当」
昨今の物価高騰を鑑みて、利用者の方たちがお弁当を作ることで
食事をよりコントロールし、就職後も健康的で経済的な食習慣を築ければ
との願いを込めて企画させて頂きました。

5つのチームが作った素晴らしいお弁当が提出され、それぞれ独自の特徴と美味しさを持っていました。
それでは早速、その様子をお伝えしたいと思います。

  • エントリーNo.1:[チームむーたん]

お弁当名は、「忙しい主婦必見!究極の時短弁当」
味わい深い具材と美しい盛り付けが特徴です。








  • エントリーNo.2:[チームM&M’S]

お弁当名は、「ひき肉の可能性をあなたに届けたい…弁当」
食欲をそそる見た目とユニークな組み合わせが魅力です。








  • エントリーNo.3:[チーム両手に花]

お弁当名は、「卵が先か鶏が先か弁当」
新鮮な食材とバランスの取れた味付けが印象的でした。








  • エントリーNo.4:[チーム神の雫]

お弁当名は、「冷凍食品のから揚げを袋のままレンジでチンしたら使い物にならなくなってしまったのでもう一袋買ってきたよ弁当」。
斬新なアイデアとクリエイティブなデザインが際立っていました。







  • エントリーNo.5:[チームスタッフ一同]

お弁当名は、「ちょっと目を離した隙に餃子が丸焦げ弁当」。
逆に焦げがポイントの一歩先行くスタイルがおすすめです。








以上がエントリー作品になります。

それでは厳正な審査の結果
優勝者の発表になります。
優勝者は…



エントリーNo.3:[チーム両手に花]
「卵が先か鶏が先か弁当」が選ばれました!

「卵が先か鶏が先か弁当」 は、優れた味わいと見た目で審査員を魅了し、見事優勝を勝ち取りました。
[チーム両手に花]の皆さん!おめでとうございます。


まとめ
この調理実習お弁当コンテストは、クリエイティブな料理の才能とチームワークを称える素晴らしい機会でした。
参加者全員、おいしいお弁当を作り上げ、楽しいひとときを共有出来ました。

今後も、趣向を凝らしたイベントを企画しております。お楽しみに!

お気軽にご連絡ください

パスレル東大宮では
相談・見学・体験いつでも受付中です。
何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。

(ゼロヨンハチ ハチナナイチ ノ ココイイワ)
ココイイワまでご連絡お待ちしております。

調理実習お弁当コンテスト、優勝チームの発表です!に関連する記事

卒業生の声 M・Mさん(50歳/うつ病・ADHD・ASD)

本日は見事内定を頂き、3月末でパスレル東大宮を卒業する
M・Mさんにインタビューをさせて頂きました。就職おめでとうございます!まずは、現在の気持ちをお聞かせいただけますか?ありがとうございます。まず無職からの脱出ということで取り急ぎ安心しました。
先の見えない状況...
卒業生の声 M・Mさん(50歳/うつ病・ADHD・ASD)の画像

卒業生の声 A・Kさん(19歳/トリーチャーコリンズ症候群)

本日は見事内定を頂き、3月下旬でパスレル東大宮を卒業する
A・Kさんにインタビューをさせて頂きました。就職おめでとうございます!まずは、現在の気持ちをお聞かせいただけますか?ありがとうございます!無事に決まって嬉しいですし、ホッとしています。
でも、これから新しい...
卒業生の声 A・Kさん(19歳/トリーチャーコリンズ症候群)の画像

おめでとうございます!3月は2名の方が就職にて卒業になりました。

皆様に嬉しいお知らせがあります。
3月は、2名の方が新たな一歩を踏み出し、就職の為パスレル東大宮を卒業致しました。
それぞれ不動産業界と建築業界での就業になります。
努力と情熱が実を結び、新たなキャリアをスタートさせることとなりました。
新しい環境でのスタートが、ますます輝か...
おめでとうございます!3月は2名の方が就職にて卒業になりました。の画像